• マイページ
  • カート
  • 初めて
ゲスト 様こんにちは
会員 ポイント

5,900円以上で送料無料!通常2%ポイント還元/まとめ割で最大12%割引

通常2%ポイント還元

-こちらもおすすめコーデ特集-
更新日:2025/2/3

太ってる人の股ずれ問題を解決!レースのペチパンツならおしゃれ度もたっぷり♡

この記事では、太っている方の多くが抱える股ずれ問題を解決すべく、股ずれ対策として有効なペチパンツと、その着こなし方を紹介します。今どきのペチパンツは、おしゃれと股ずれ対策が両立させられるデザインが豊富にそろっています。快適におしゃれを楽しみたいぽっちゃりさん、必見の内容です。

ボトムの下にレースのペチパンツを履いた女性
裾レースの「見せるペチパンツ」で、おしゃれも股ずれ問題もクリア

ほっちゃりさんの中には、下半身のボリュームが原因で太ももの内側が赤くなったり、かゆくなったりする「股ずれ」の経験をお持ちの方もいるのではないでしょうか。

股ずれ対策として、保護クリームを塗ったり、股ずれ部分を冷やしたりすることが挙げられますが、まずは股ずれにならないことが大切です。

そこでこの記事では、ぽっちゃりさんの大敵である「股ずれ」について解説するとともに、股ずれ防止対策として有効なペチパンツを使ったコーディネートを紹介します。

ぽっちゃりさんにとってお助けアイテムとなるペチパンツ。最近では、機能性を重視したものだけでなく、レース付きなどおしゃれアイテムとして使えるデザインも充実しています。

股ずれに悩んでいるぽっちゃりさんにとって、有益な内容ばかりです。ぜひ最後まで読んで、股ずれのお悩みから解放されましょう。

目次


太ってる人がなりやすい?「股ずれ」とは

まずは、40代~50代におすすめの人気のレディースアウターをチェックしていきましょう。今年はビッグシルエットや、ミニマルなショート丈が人気の様子。愛らしいふわもこ素材やチェック柄、きれい色もトレンドにランクインしています。

さっそく、大人女子がトレンドを着こなすための攻略法を手に入れるべく、それぞれの特徴やコーデのポイントを見ていきましょう。

keyword.1|ビッグシルエットアウター

股ずれトラブルのイラスト
正しい知識を知って「股ずれ」を解消しましょう

太っている方の多くが抱えるという「股ずれ」トラブル。では、股ずれの原因はどのようなことにあるのでしょうか。また、防ぎ方はあるのでしょうか。

ここでは、股ずれの症状や原因について解説します。そして、効果的な股ずれ解消や予防のための方法を見つけていきましょう。

股ずれの症状

歩行や日常動作などにより、太ももの内側がこすれることによって起こるトラブルを「股ずれ」といいます。

股ずれになると、太ももの内側に下記のような症状が見られます。

・炎症を起こして赤くなる
・皮がむける
・ヒリヒリとした痛み
・かゆみ など

股ずれの原因

股ずれは、摩擦や汗蒸れによって起こります。

厚生労働省が発行する令和4年「国民健康・栄養調査」の結果によると、20歳以上の方の1日で歩く数の平均値は男性で6,465歩、女性で5,820歩です。

歩くたびに太ももの内側の肌と肌がこすれる状態にあれば、普段歩くことが多い方は特に股ずれを引き起こしてもおかしくありません。

ぽっちゃり体型の方や太ももが太い方の他、内股の人やX脚の方、自転車をよく利用する方なども股ずれになりやすいとされています。

また、汗が肌を刺激したり摩擦を大きくしたりしてしまうので、春夏にかけて股ずれが起こりやすくなる点にも注意が必要です。

股ずれになってしまったときの対処法

症状が軽い場合の股ずれは、自宅でケアできることもあります。股ずれは放っておくと治りにくくなるので、できるだけ早めに対処しましょう。

赤く炎症している場合は、傷口から体内へ菌が入らないようシャワーなどで患部をきれいに洗い、清潔に保つことが大切です。必要であれば、ばんそうこうなどを貼るのも効果的でしょう。

痛みやかゆみがある場合は、冷やすことで症状が和らぎます。タオルで包んだ保冷剤を、痛みやかゆみがある部分にやさしく当てましょう。

ただし、症状が悪化したり長引いたりする場合は、早期に医療機関を受診することをおすすめします。

股ずれの予防法

股ずれになってしまったときにはケアが大切ですが、できるなら股ずれにならないのが理想です。ここでは、主な予防法を2つ紹介します。

・股ずれ防止クリームなどの保湿クリームを塗る 肌を保湿し滑りをよくすることで、肌同士がこすれるのを防ぎます。専用の「股ずれ防止クリーム」が薬局などで販売されている他、ワセリンなどの保湿剤でも対応できます。

・ペチパンツやレギンスなどのインナーを履く スカートやパンツの下にインナーを履き、肌の摩擦を防ぎます。ペチパンツやレギンス、スパッツ、ストッキングなどを活用するのがおすすめです。


股ずれ対策に大抜擢!「レースのペチパンツ」が激推し

ぽっちゃりさんにとって、春夏は股ずれになりやすい季節ともいえます。しかし、この時期は、「保湿クリームを塗るとベタベタして不快」という声も多く聞かれます。

そんなときにお助けアイテムとなるのが、ずばり「ペチパンツ」です。ペチパンツなら、肌のベタつきも気にならずに股ずれを防止できます。

今回は数あるペチパンツのラインアップの中から、ハッピーマリリン激推しの「裾コットンレースのペチパンツ」をピックアップ。

ここからは、裾コットンレースのペチパンツが股ずれ防止におすすめである理由を6つチェックしていきましょう。

ポイント1.メッシュ素材が摩擦と汗蒸れを防ぐ

内もも部分にメッシュ素材を貼り付けたペチパンツ
通気性抜群のメッシュ素材で熱を逃し、太ももの摩擦を軽減

ハッピーマリリンの裾コットンレースのペチパンツは、股ずれの原因となる「摩擦」と「汗蒸れ」をどちらも軽減できるよう、内ももの部分にメッシュ素材を採用。

太もものこすれやすい部分を覆って肌を守るだけでなく、同時に汗対策にも対応します。

通気性抜群なので熱がこもらず、汗をかきやすい内ももの肌をさらさらの状態に保ってくれるでしょう。伸縮性のあるメッシュ生地なので、着心地や動きやすさも抜群です。

「★股ずれ軽減を可愛く叶える! 丈が選べる 可愛くお洒落に 裾からチラ見えペチパン」



ポイント2.裾のレースがおしゃれ&スタイルアップをかなえる

白のニットワンピースの下に黒の裾レースペチパンツを履く女性
ボトムの下からペチパンツのレースをのぞかせて、コーデのアクセントに

ペチパンツとは、スカートやパンツ、ワンピースなどの下に履くインナーパンツのことを指します。そのため、ボトムから見えないように履くことがほとんどです。

しかし、ハッピーマリリンの裾コットンレースのペチパンツは、その名の通り、裾にレースを施しているため、レイヤードすることで裾からレースがチラリ見えする仕掛けに◎。

股ずれ対策としてだけでなく、ファッションを楽しむためのアイテムとして取り入れられる点も推しポイントです。

また、裾を見せることで縦長シルエットを演出しスタイルアップが狙えるので、ぽっちゃりさんにとって手放せないアイテムとなるでしょう。

「★股ずれ軽減を可愛く叶える! 丈が選べる 可愛くお洒落に 裾からチラ見えペチパン」



ポイント3.肌に優しい綿素材を使用

インナー部分に使用している綿95%、ポリウレタン5%の綿タッチ素材の生地
ソフトな肌触りの綿素材は、股ずれ対策に最適

股ずれ防止を目的としてペチパンツを履くなら、デリケートな状態の肌にも優しい「綿素材」のものがおすすめです。

ハッピーマリリンの裾コットンレースのペチパンツのレース部分は綿100%、インナー部分は肌触りの良い綿にストレッチ性のある素材を加えた、接触冷感の綿タッチ素材で仕上げています。

綿素材は吸水性や通気性にも優れているので、汗蒸れを防ぎ、夏でも快適に着用できる点も、ぽっちゃりさんにとってうれしいポイントです。

「★股ずれ軽減を可愛く叶える! 丈が選べる 可愛くお洒落に 裾からチラ見えペチパン」



ポイント4.身長やコーデに合わせて選べる2丈展開

左はショート丈、右はロング丈のレース付きペチパンツ
ショート丈とロング丈の2丈展開なので、自分に合った丈感が選べる

ペチパンツの裾のレースをうまくボトムの下にレイヤードするためには、自分の身長やボトムの丈に合うペチパンツの丈感を見極めるのも重要です。

ハッピーマリリンの裾コットンレースのペチパンツは身長に合わせやすいよう2丈展開しています。目安として身長150cm~155cmの方はショート丈、160cm以上の方はロング丈を選ぶとバランスよく見えるでしょう。

また、合わせるボトムの丈感やレース部分をどれくらい見せたいかなど、バランスを意識して選ぶとあか抜けしたレイヤードコーデが作れます。

「★股ずれ軽減を可愛く叶える! 丈が選べる 可愛くお洒落に 裾からチラ見えペチパン」



ポイント5.総ゴム仕様で着心地抜群

総ゴム仕上げのウエスト部分をひっぱり、伸縮性を確認
リラックスして着られる総ゴム仕様で、インナーらしい快適な履き心地を実現

ペチパンツは、あくまでもインナーパンツです。快適に過ごすためのアイテムなので、ウエストは楽ちんなものを選びたいもの。

ハッピーマリリンの裾コットンレースのペチパンツは、総ゴム仕様。伸縮性があるので動きやすく、程良いフィット感でリラックスもたっぷり。

脱ぎ履きもしやすいので、インナーとしての役割もしっかり果たしてくれます◎。

「★股ずれ軽減を可愛く叶える! 丈が選べる 可愛くお洒落に 裾からチラ見えペチパン」



ポイント6.透けを防ぐ役割も◎

ベージュのスカートの下に、アイボリーのレース付きペチパンツをレイヤード
ペチパンツをレイヤードすれば、薄手生地のボトムでも下着やボディーラインを丸っとカバー◎

股ずれ防止に効果を発揮するペチパンツですが、下着や肌が透けて見えるのを防ぐために履いている方も多いのではないでしょうか。

ハッピーマリリンのレースのペチパンツは、綿がメイン素材なので肌に張り付きにくく、程良い厚みも感じられるので、下着やボディーラインのカモフラージュも大得意です。

アイボリー、チャコール、ブラックの3色展開なので、手持ちのボトムの色に合わせて選ぶとよいでしょう。それぞれイメージも異なるため、イロチ買いもおすすめです。

「★股ずれ軽減を可愛く叶える! 丈が選べる 可愛くお洒落に 裾からチラ見えペチパン」




レースのペチパンツを使ったお手本コーデ

ここからは、裾コットンレースのペチパンツを使った着回しコーデをずらりお届けします。

合わせるアイテム次第で雰囲気を変えて楽しめるので、これからの季節を快適に過ごすなら、ワードローブにプラスするご検討を◎。

着痩せできるスタイリングのコツも併せて紹介するので、股ずれにお悩みのぽっちゃりさんは、要チェックです。

レイヤードで変化を楽しむスリットデザインとの相性抜群!

オフホワイトのスウェットワンピ×チャコールのレースペチパンツを着る女性
スリットからのぞくレースのペチパンツで、コーデにアクセントをプラス

スリットの入ったスウェットワンピースの下に、裾レースのペチパンツをレイヤードしたスタイリング。

カジュアルワンピに、レースというフェミニンな要素が加わることで抜け感のあるトレンドルックが完成します。

また、膨張色であるオフホワイトの単色ワンピースに、濃いチャコール色が入ることで引き締まって見えるのもうれしいポイント。スリットのサイドジップを大きく開けて、縦に入ったラインでスタイルアップ効果を誘いましょう。

「★股ずれ軽減を可愛く叶える! 丈が選べる 可愛くお洒落に 裾からチラ見えペチパン」



裾のレースをたっぷり見せてカジュアルコーデにかわいさをプラス

白のパーカワンピ×チャコールのレースペチパンツにチェック柄シャギージャケットを羽織る女性
レースのフェミニンさがカジュアルコーデを格上げ

裾にレースがたっぷりと入ったペチパンツは、ミモレ丈や少し短めの丈感のボトムに合わせてもOK。コットンレースのかわいらしさを存分にアピールして、カジュアルコーデを女の子らしく仕上げましょう。

ペチパンツの長さをプラスすることで丈感がロングに変わるので、全体のバランスが重たくならないようスタイリングするのがコツ。

パッと目を引くチェック柄のシャギージャケットやファーハットで、視線を上へと誘い、スタイルアップ効果を高めましょう。

「★股ずれ軽減を可愛く叶える! 丈が選べる 可愛くお洒落に 裾からチラ見えペチパン」



アウターの下からチラ見えさせてコーデのポイントに

白トップス×黒のペチパンツに、ライトベージュのノースリトレンチコートを羽織る女性
アウターからさりげなくのぞくペチパンツのレースが、こなれ感アップ

レースなどの甘いアイテムに抵抗がある方も、ペチパンツならさりげない甘さをまとえるので挑戦しやすいはず。

大人っぽいきれいめアイテムとの相性も抜群なので、トレンチコートの裾からチラ見せするのもグッド。クールな表情の中にさりげなくかわいげが加わり、レディーな甘辛コーデが作れます。

ライトベージュのアウターなら、黒のペチパンツを合わせるとメリハリのあるコーデに仕上がります◎。

「★股ずれ軽減を可愛く叶える! 丈が選べる 可愛くお洒落に 裾からチラ見えペチパン」



トレンドのシャツワンピにメリハリON

グリーン系チェック柄ワンピ×白のレースペチパンツを着る女性
メリハリが足りないリラックス系ワンピースには、裾レースでアクセントをプラス

ふわりと広がるAラインのシルエットのチェックシャツワンピースに、女性らしさをプラスしたスタイリング。

首回りがすっきり見えるワンピースのVラインを生かして、足元にボリュームを持たせましょう。ワンピースの裾からレースをのぞかせると、メリハリが出てコーデの鮮度も上がります。

仕上げに、きちんと感のあるローファー&バッグをスタイリングすれば、ほっこり系コーデをトラッドに引き締めた、鮮度高めの今どきコーデの完成です。

「★股ずれ軽減を可愛く叶える! 丈が選べる 可愛くお洒落に 裾からチラ見え ペチパン」



ダークカラーのレースで引き締め!全身カバーコーデも重く見せない◎

オレンジのシャツワンピのインナーに黒トップス×チャコールのペチパンツを着る女性
いつものボトムをレースのペチパンツに変えて、機能性とおしゃれを両立

鮮やかなオレンジのシャツワンピースで、スリムなIラインを強調する体型カバーコーデ。インナーには引き締めカラーの黒トップス×チャコールのペチパンツを合わせて、Iラインを引き立てます。

シャツワンピの下にパンツをレイヤードすると重たくなりがちですが、レースのペチパンツなら軽やかな印象に着地します。

ニュアンスを感じさせるチャコールの色味も、垢抜けコーデに見せられるポイントです。

「★股ずれ軽減を可愛く叶える! 丈が選べる 可愛くお洒落に 裾からチラ見えペチパン」



ワントーンコーデをより脚長に見せるポイントに

ベージュトップスにワンピースを重ね着して、インナーに白のレースのペチパンツを履く女性
ワントーンコーデに立体感を生むレイヤードテクで、コーデをブラッシュアップ

淡いベージュ系カラーのワントーンコーデになじむ、白のレースのペチパンツをレイヤード。淡色コーデの透け対策にレースのかわいらしさを取り入れて、シンプルなナチュラルコーデを華やかに更新しましょう。

また、ペチパンツを重ねることで縦長ラインを強調することが可能です。少し丈感が物足りないときにも、より脚長に見えるベストバランスを追求できます。

「★股ずれ軽減を可愛く叶える! 丈が選べる 可愛くお洒落に 裾からチラ見えペチパン」




見せないペチパンツは機能性重視◎使える優秀インナー3選

裾コットンレースのペチパンツは見せるインナーでしたが、もちろん見せたくないシーンやコーディネートもあるはず。

ということで、ここからは見せないペチパンツをピックアップ。

見せないとなれば、こだわりたいのは機能性です。股ずれ防止の機能はもちろん、優秀な個性を持つ高機能ペチパンツがこちらです。

薄着でも暖かさをキープ!裏起毛素材

ワンピースの下に履いた黒の裏起毛ペチパンツを見せる女性
裏起毛のカットソー素材は、柔らかくしっかりとした生地で股ずれを防ぎ、暖かさもキープ

「おしゃれを楽しむなら、薄着で寒さを我慢すべき」そんな言葉を耳にしたことがある方もいるでしょう。とはいえ、寒さなんか我慢できないものですよね。

「寒さをカバーしつつ薄着がしたい」、そんなときには、薄くて暖かい裏起毛のペチパンツを活用しましょう。薄手の素材なので着膨れしにくく、インナーとしての役割もバッチリです。

裾ゴム入りなので、着心地も抜群。合わせるボトムによって2タイプの丈から選べるので安心です。

「温柔素材で温活応援! トイレも安心! 2丈から選べる 温活応援 ペチパン!」



おなかを守る!腹巻き付きのオーバーパンツ

デニムパンツの下に腹巻きデザインのペチパンツを履いている女性
ストレッチの利いた薄手のあったか素材を採用しているので、締め付けがなく心地よい

腹巻きのようなウエストデザインが特徴のペチパンツ。ふんわりなめらかな肌触りの裏起毛素材で、おなかまですっぽりと包み込んでくれる点が特徴です。

ボディーラインに程良くフィットするタイプのペチパンツは、スリムなパンツのインナーとしても使えて便利。暖かいのに薄い生地なので、パンツのラインに響きにくいのもうれしいポイントです。

ロング丈なら1枚で着られる!コットンストレッチパンツ

白T×黒のペチパンツにグレーのロングカーディガンを羽織る女性
インナーには見えないほどのしっかり素材なのに、履き心地はストレスフリー

股ずれ防止や透け防止、優しい肌触りなど、インナーパンツの機能を網羅したシンプルなペチパンツはマストハブ。ショート丈、レギュラー丈、ロング丈の3丈展開なら、用途に合わせて選べます。

こちらのペチパンツは、インナーとしてはもちろん1枚でも着られるほど、しっかりとしたコットンストレッチ素材です。部屋着やワンマイルコーデとしても利用可能。裾にゴムが入っているので、トイレの際はクルッと巻き上げれば、床に裾が付きません◎。

「★トイレでも安心! くるっと巻ける 綿混素材の選べるペチパンツ / 股ずれ防止 パンツ」




インナー付きでお手軽!股ずれ防止パンツも見逃せない

股ずれ防止対策の相棒であるペチパンツですが、2枚ボトムを履くことを面倒に感じてしまう方は、インナー付きボトムという手も。インナーとボトムが一体になっているので、1枚着るだけで股ずれ防止が完結します。

ここでは、おしゃれなデザインのスカーチョをピックアップ。カラーバリエーションも豊富なので、コーデの幅もグンッと広がるでしょう。普段からペチパンツを履いているという方にもおすすめです。

インナー付きスカーチョなら履くだけで股ずれ防止可能!

微起毛素材の裏地付きスカーチョ
スカートとガウチョパンツのいいとこ取りをしたスカーチョで、おしゃれに股ずれを防止

今回ピックアップしたインナー付きボトムは、ふわりとしたシルエットで女性らしく着こなせるスカーチョ。裏地はシルキーな微起毛素材なので、暖かく肌触りがソフトな上、股ずれ対策としてもバッチリです。

無地や柄モノなど、ラインアップも多彩。きれいめコーデにも、カジュアルコーデにも使えるので、持っていて損はなしのアイテムです◎。

「新色追加!! 【選べる丈】 冬にあったか裏地付きで 股ズレ防止 スカーチョ」

-この商品を見た方がよく見るアイテム-



お手本コーデ|モノトーンの花柄スカーチョでクールに

白トップス×モノトーンの花柄スカーチョに、黒のレザージャケットを羽織る女性
シックなモノトーンの花柄スカーチョで、きれいめコーデにトライ

程良く甘さを抑えたモノトーンの花柄スカーチョに、質感の異なるハンサムなレザージャケットをオン。こなれた大人の甘辛MIXコーデに最適な1枚です。

ガウチョパンツよりもゆったりとしたフレアーなシルエットが特徴のスカーチョは、トップスインの着こなしがおすすめ。Xラインを意識して作ると、着痩せシルエットに仕上がります。

「新色追加!! 【選べる丈】 冬にあったか裏地付きで 股ズレ防止 スカーチョ」

-この商品を見た方がよく見るアイテム-



お手本コーデ|ピンクのショート丈スカーチョで愛されカジュアルコーデ

白パーカ×ピンクのスカーチョに、白カーディガンを羽織る女性
モカピンクのスカーチョで、キュートさを残したカジュアルコーデにトライ

くすみを帯びたモカピンクのスカーチョは、かわいらしさと大人っぽさのバランスが絶妙。きれいめコーデもカジュアルコーデもお得意です。

シャツやパンプスを合わせて大人っぽく仕上げるのもアリですが、パーカやニット帽を合わせてリラクシーな休日コーデへ変化させるのもおすすめ。

ショート丈のスカーチョなら、足元重めのバランスが今どきです。落ち感のある素材なので、スラッと脚長シルエットがかないます。

「新色追加!! 【選べる丈】 冬にあったか裏地付きで 股ズレ防止 スカーチョ」

-この商品を見た方がよく見るアイテム-




まとめ

股ずれになると、おしゃれをして外出するのが苦痛に感じてしまうこともあるでしょう。そうなる前の予防として、または痛みやかゆみを軽減するための対策として、ぜひハッピーマリリンの「裾コットンレースのペチパンツ」をご活用ください。

最近のペチパンツは、機能的にもデザイン的にもさまざまな種類がそろっています。ペチパンツを単なる透け防止のアイテムだと思っていた方や、ペチパンツをあまり活用していなかった方も、ぜひ自分に合ったものを手に入れて、快適におしゃれを楽しみましょう。

-こちらもおすすめコーデ特集-
人気記事

サイズから探す


特徴から探す