チュールスカートコーデを大人ムードに!ぽっちゃり体型の40代が着こなすコツは?

程良い透け感が今どきっぽく、コーデに華やかさをプラスできると人気のチュールスカートは、季節問わず大人気のアイテムです。
しかし、子どもっぽい印象や着膨れしそうなイメージもあるので、ぽっちゃり体型の人や40代の大人女子にとっては手を出しにくいアイテムかもしれません。
そこでこの記事では、そんなチュールスカートをステキに着こなす方法を紹介します。体型に合わせたチュールスカートの選び方や、大人の女性に似合うコーディネートなどをピックアップ◎。
春夏秋冬問わず使える万能アイテムのチュールスカートで、デイリーコーデに上品な華やぎをプラスしましょう。
目次
ぽっちゃりさんコーデ|体型別チュールスカートの選び方
【お悩み:お尻&太ももが太い】ロング丈のAラインスカートでふんわりカバー

大きなお尻や太ももの太さが気になる下半身ぽっちゃりさんは、ロング丈のAラインスカートでふわりと覆ってしまうのがおすすめです。
気になる部分のシルエットを一気にカモフラージュできる上、ロング丈で視線を下に向けることでお尻や太ももから視線を外す効果も期待できます。
ただし、中途半端に長い丈はふくらはぎの太さを強調してしまうことがあるので、避けるのが吉◎。
足首のきゃしゃ感をアピールできるロング丈を選び、足全体をカバーしましょう。重たくなりがちなロング丈も、チュールスカートなら軽やかに着こなせるはずです。
【お悩み:ふくらはぎが太い】マーメイドスカートや裾フリルで太さをカモフラ

ふくらはぎの太さが気になるぽっちゃりさんは、マーメイドスカートや裾フリルのデザインが相性抜群。
スカートの膝下ラインがゆったりしているのでふくらはぎの太さが目立たず、裾部分だけが揺れることでふくらはぎのシルエットをあいまいにしてくれます。
また、裾だけが広がっており腰回りはタイトなデザインなので、全体のボリューム感は抑えられるのも、下半身がすっきり見えるポイント。
女性らしさが際立つデザインなので、甘くなりがちなチュールスカートを大人っぽく着こなしたいときにも有効です。
【お悩み:下半身ぽっちゃり】引き締めカラーですっきり見せ

下半身全体のぽっちゃり感が気になるなら、着痩せコーデの基本である引き締めカラーを取り入れてみましょう。
着痩せを意識するときは、形だけでなく色がもたらす視覚効果も重要なポイント。収縮色といわれる黒やネイビーグレーなどのダークカラーを積極的に選びましょう。また、青や水色などの寒色系カラーもおすすめです。
広がりのないストンと落ちるようなシルエットのチュールスカートなら、足全体をすらりと見せる効果も期待できるでしょう。
【お悩み:上半身がっちり】ボリュームのあるフレアーでXラインシルエットに

上半身がっちりのぽっちゃりさんは、フレアースカートでXラインのシルエットを作るとメリハリのある美シルエットに仕上がります。チュールスカートのボリューム感が、気になる上半身から視線を外してくれます。
上半身はすっきりとしたデザインのトップスを合わせてトップスインで着ると、ウエストが強調できてカーヴィーなボディーラインがアピールできます。
画像のスカートは、繊細なチュールデザインに細見え効果抜群のギャザー入り◎。大人っぽい雰囲気のシルエットなので40代女性にもぴったりでしょう。
ぽっちゃりさんコーデ|40代のチュールスカートの選び方
ガーリーな甘い雰囲気が魅力のチュールスカートですが、40代の大人女子にとっては「痛い感じが出てしまうのでは……」と不安になることもあるでしょう。
確かに、パステルカラー&ボリュームたっぷりのチュールスカートの場合は、40代女性にとって着こなしが難しいかもしれません。しかし、ご安心ください。40代女性にもぴったりのチュールスカートも存在します◎。
ということで、ここからは大人女子でも気軽にデイリーコーデに取り入れやすいチュールスカートの選び方を紹介します。ガーリーではなく、美人ムードたっぷりのチュールスカートを手に入れて、トレンド感満載のおしゃれを楽しみましょう。
定番色を選ぶ

チュールスカートは素材に主張があるので、色の主張は控えめにするのが大人っぽく仕上げるポイントです。定番色なら落ち着いた印象に見せられるでしょう。
大人のかっこよさを感じさせる「黒」、品がよくおしゃれに見える「グレー」、知的なイメージのある「ネイビー」、マニッシュな印象の「カーキ」、優しげな上品カラーの「ベージュ」、清潔感のある「白」などがおすすめです。
定番色ならさまざまな色とコーディネートしやすいので、手持ちのアイテムとも合わせやすいでしょう。
バタバタする七五三当日に動きやすいリブカットソーもうれしいポイントです。
ロング丈を選ぶ

チュールスカートを大人っぽく見せるなら、長めの丈感がマスト。ミモレ丈~ロング丈のものを選ぶのがおすすめです。さらに、裾に向かって流れるようなシルエットなら、スタイルアップも狙えます。
足元にはパンプスやブーツを合わせるとフェミニンに、ハイカットのスニーカーを合わせると大人のきれいめカジュアルに着こなせます。
40代女性が避けるべき丈感は短めの丈。膝上までのチュールスカートは広がりの大きいデザインが多く、かわいらしさが強調されるので子どもっぽい印象になってしまいます。さらに横に広がることで、ぽっちゃり感も増してしまう危険性が......。
着痩せを狙う40代女性は、縦のラインを強調することを意識しましょう。
甘辛コーデに仕上げる

甘いチュールスカートに辛口アイテムを合わせた、引き算コーデも大人っぽく見せるテクニックのひとつです。
マニッシュなジャケットやトップス、ボーイッシュな小物、モードなブーツなどを合わせて甘辛MIXスタイルで仕上げると、やりすぎ感のないレディーな大人の甘さへと導けます。
スポーツMIXやカジュアルMIXなども、大人の余裕を感じさせるヘルシーコーデが作れるでしょう。おしゃれ度もプラスできるので、お気に入りのチュールスカートを手に入れたら、ぜひ挑戦してみてください◎。
40代のフェミニン派ぽっちゃりさんのチュールスカートコーデ
ここからは、40代のぽっちゃりさんにおすすめしたいお手本コーデをイメージ別に紹介します。まずは、フェミニン派さんのチュールスカートコーデをピックアップ。
甘さと大人っぽさのバランスが絶妙なフェミニンコーデがこちらです。
バレエコアを意識した甘いチュールスカートコーデ

バックリボンブラウス×チュールスカートで最旬トレンドのバレエコアを意識した、ドラマティックな甘盛りコーデ。
リボンやフリルたっぷりのバレエコアスタイルは若い世代だけのトレンドだとスルーしていた人も多いかもしれませんが、シックなカラーでまとめれば大人の上品な甘コーデが作れます。ボディラインのメリハリを意識すれば、美人シルエットの完成です。
ジャケットをオンして大人の着こなしに

甘めの服装に抵抗がある40代女性は、ハンサムなジャケットに頼るのがおすすめ。肩に羽織ったジャケットが、甘いチュールスカートコーデを大人顔へと引き寄せます。
フェミニンなフレアースカートの足元にはスカートと同じ黒のソックス&パンプスを合わせて、脚長効果もプラス。ほんのり透けた足元が軽やかさを運び、引き締めカラーでも軽やかに着地します。
個性的な花柄チュールでこなれ感たっぷり

軽やかなチュール生地に花柄をプリントしたスカートは品良く華やぐので、大人女子のフェミニンコーデにぴったり。軽やかな素材感と透け感で柄の主張が和らぐので、優しげな印象に仕上がります。
スカートの主張が強いので、シンプルなトップスチョイスがベスト。手持ちのアイテムを合わせて大人のこなれコーデを楽しみましょう。
オールブラックの重さを回避するレース×チュールの透け感コーデ

大人のエレガントを演出できるオールブラックコーデは重たく見えやすいのが難点ですが、チュールスカートなら抜け感のあるスタイルがかないます。
トップスにもレースデザインのものを取り入れて、大人フェミニン度を上げていきましょう。パンプスやアクセサリーは白をセレクトして、大人っぽさの中にほんのりかわいさもひとさじ◎。メンズ受けもばっちりの女っぷりコーデの完成です。
スパンコールの輝きでデイリーコーデに特別感をプラス

チュールスカートの華やぎに、スパンコールのキラキラで高揚感をプラス。普段のコーデに1点投入するだけでコーデの鮮度を上げる、ときめくような着映えアイテムです。
淡いベージュカラーのチュールスカートは、白のニットやブーツを合わせてワントーンでまとめると大人かわいく上品に仕上がります。イベントシーズンにも大活躍するデザイン◎。
合わせるアイテムを変えて仕上がりのイメージを変化させて、オールマイティーに着こなしましょう。
切り替えデザインでウエスト周りをすっきり

ティアードスカートの上下で素材の異なる変化球のチュールスカートで、ぽっちゃりさんのウエスト周りやぽっこりおなかを体型カバー。トップスインでウエストマークすれば、メリハリをアピールできます。
インパクトのあるデザインは着回しにくそうに思えますが、シンプルトップスを合わせても映えるので意外にも着こなしやすいアイテム。デイリーコーデにはもちろん、「ここぞ!」というシーンにもバッチリ着映えられるので1枚持っておくと便利です。
40代のカジュアル派ぽっちゃりさんのチュールスカートコーデ
40代の大人女子にとって、女性らしさの漂うチュールスカートはフェミニン派さん向けのアイテムだと思ってはいませんか。
実はチュールスカートは、Tシャツやスウェット、スニーカーなどカジュアルなアイテムとの相性も抜群なのです◎。ほんのりカジュアル寄りに仕上げれば、周りとは少し違う着こなしを楽しめるでしょう。
女性らしい着こなしが苦手という方は、大人のこなれ感たっぷりにチュールスカートをラフに着こなしてみましょう。
レディーな黒スカートをボーダーでカジュアルダウン

レディーなムードをまとったロング丈の黒チュールスカートは、カジュアル感の強いボーダー柄のトップスで着崩すのが今どきバランス。グレーのトップスを肩掛けして視線を上向きにし、スタイルアップも狙いましょう。
赤のパンプスでアクセントを効かせれば、カジュアルに傾きすぎず大人のこなれコーデが作れます。
モノトーンコーデにカラーアイテムを投入して今どきムードをまとう

をベースにしたモノトーン配色をトーンアップさせるグリーンのカーディガンをオン。チェック柄のチュールスカートの雰囲気に合わせて、スクールライクなローゲージニットのカーディガンをプラスしました。
モノトーンコーデに個性を出したいときは、色の力に頼りましょう。きれいめチュールスカートコーデが、今どき感たっぷりの着こなしにチェンジできます。
カーディガンを羽織ることで、おなか周りのもたつきが気になるぽっちゃりさんもトップスインにトライしやすく、ロング丈なら縦長シルエットの強調も◎。季節に合わせて羽織りアイテムもバランス良く取り入れましょう。
辛口アイテムで引き締めるハンサムコーデ

ベージュトップス×黒チュールスカートのドッキングワンピには、旬顔のミリタリーベストをレイヤード。甘辛MIXコーデで、シンプルなワンピ姿をおしゃれなフェミカジスタイルへとアップデートしましょう。
ミリタリーベストは黒を選べばカジュアルになりすぎず、大人っぽくキリリと引き締め。同時に広がりすぎるラインも抑えられるので、シルエットもすっきりまとまります。
気分の上がるティアードチュールスカートを主役に

フリルのようにチュールを重ねたティアードデザインは、どんなコーデにも華を添える主役級アイテム。キュートさが引き立つデザインなので、ロゴTなどを合わせて大人バランスをキープしましょう。
パウダーブルーやバターイエローは秋冬のトレンドカラーでもあるので、長袖やブーツに変えて楽しむのもおすすめです。
スウェット&スニーカーのラフ感で甘さの引き算を

スウェット&スニーカーのカジュアルアイテムを合わせてもルーズになりすぎず、品良く見えるのはチュールスカートのおかげ。甘さを引き算した大人のベストバランスで、カジュアル×フェミニンを攻略しましょう。
画像のチュールスカートは、リバーシブルの2カラーデザインなので着回し力も抜群。カラーを変えて雰囲気の異なるコーディネートで、フル活用しちゃいましょう。
ドッキングワンピなら着るだけでおしゃれにキマる

くびれをしっかり作ってくれるブラウジングデザインのドッキングワンピース。トップスインしたように見えるブラウジングデザインなので、体型カバーにも効果を発揮。さらに、ふんわり広がるAラインのチュールスカートが、下半身を優しくカバーしてくれます。
着るだけで旬コーデを組んだように見え、サマになるのがドッキングワンピの魅力。サッと着られて、忙しい朝にも大助かりです。秋冬シーズンは、カーディガンやジャケット、ニットなどを重ねてオールシーズン楽しみましょう。
チュールスカート以外も!透け感&上品さアップのオーガンジースカートコーデ
透け感スカートなら、チュールスカート以外にオーガンジースカートという手もあります。薄い生地でメッシュ状のチュールと同様に軽やかさを感じさせつつ、ハリがあるのでより上品な印象になり大人女子に最適です。
ここからは、ぽっちゃり体型の40代におすすめするオーガンジースカートコーデを見ていきましょう。
美シルエットのフレアースカートにしゃれ感をプラス

ぽっちゃりさんの美シルエットをかなえるタック入りフレアースカートに、オーガンジーを重ねてレディーな甘さをプラス。ガーリーさが際立つチュールスカートよりも大人っぽく仕上がるので、40代女性には取り入れやすいでしょう。
トップスにも透け感を取り入れて、トレンド感たっぷりに今っぽく昇華。お出かけの際や、特別な日の装いとしてもばっちりです。
繊細なオーガンジーで儚げな雰囲気をまとう

花柄のオーガンジーが女性らしいイメージを運ぶ大人のフェミニンコーデ。シンプルなとろみブラウスを合わせたワンツーコーデでも、一気におしゃれムードに仕上がります。袖のパールやフリル袖が、さりげなく女性らしさを後押し。
腰回りは程良くスリムで裾だけが広がるすっきりとしたシルエットなので、ぽっちゃりさんの体型カバー効果も抜群です。
オールホワイトにオーガンジーで表情を

花柄のオーガンジーが、清潔感をまとったホワイトコーデをドラマティックに仕上げるドッキングワンピ。
顔周りがすっきり見えるビッグ襟トップス×脚長効果抜群の胸下切り替えスカートという着痩せ効果の高いデザインで、おしゃれと体型カバーを両立させます。ほんのり光沢のある生地がワンランク上の女性らしさを運んでくれるでしょう。
チュールスカート以外も!女っぷりアップのレーススカートコーデ
チュールやオーガンジーとは少しニュアンスの違う、上品で女っぷりが上がるような透け感を楽しむならレーススカートがベスト。繊細なレースのデザインは、大人女子コーデの主役となるでしょう。
ほんのり甘さを含みつつも大人の色気を感じさせるような、エレガントなレーススカートコーデがこちらです。
40代の大人ぽっちゃりさんも着やすいレーススカートはロングスカートで品良くよく

繊細なレースの柔らかなフレアースカートにジャケットを合わせて、オフィスでも着られる上品な好印象コーデに。おとなしめの印象が引き立つ長めの丈感も、大人ムードを際立てます。
インナーや足元は黒でキリッと引き締めて、40代女性にふさわしいきちんと感をアピールしましょう。
マーメイドスカートで美シルエットをアピール

女性らしいシルエットが特徴のマーメイドスカートをロマンティックなレース生地で彩れば、いい女ムードがさらに満載に。程良くタイトなシルエットなら、細見え効果もばっちり期待できます。
リボンタイブラウスとネイビーカーディガンを合わせれば、きちんと感のある上品コーデに着地。好印象度数高めのコーデはオフィスにもなじむでしょう。
美人度高まるレースできちんとコーデをフェミニンに

コーデに洗練された印象をもたらす、レディーな雰囲気をまとった黒のレースタイトスカート。黒トップス×黒タイトスカートでIラインを強調すれば、ぽっちゃりさんでもすっきり痩せ見えがかないます。
オーバーサイズジャケットを羽織って、抜け感をプラスするのが今どきシルエットのコツ。ウエストラインもあいまいにできる、おすすめテクニックです。
まとめ
今シーズンのトレンドを追いかけるなら、やっぱり外せないのがチュールスカート。ぽっちゃりさんや40代の大人女子にとっては苦手意識の強いアイテムでもあるということで、大人っぽく、そして着膨れせずに着られるコツやコーデを紹介しました。
ぽっちゃり体型の40代女性がチュールスカートを選ぶなら、甘さを抑えたデザイン、そして長めの丈感のものが最適。体の悩みをしっかりカバーできるチュールスカートを手に入れたら、大人ムードをキーポイントにコーデを完成させましょう。カジュアルアイテムや羽織りアイテムの投入もおしゃれ度を高めるには有効です。
オーガンジースカートやレーススカートもゲットして、毎日のスタイリングに女性らしさと華やかさを取り入れていきましょう。