【ハッピーさらりん】 裾ラウンド 五分袖 Tシャツ
2,190円(税込)
選べる3デザイン♪ 綿100% 満点 ロング Tシャツ
1,980円(税込)
【ハッピーさらりん】 ウエストタック入り スッキリ魅せ コクーントップス
2,490円(税込)
新色追加!! 好みの厚みが選べる! ハイウエストなのに苦しくない デニムパンツ
3,490円(税込)
6つの機能でサラっと速乾! 2丈選べる ジョガーパンツ【ウェストゴム】【ストレッチ】
2,990円(税込)
マリクールknit 4タイプから選べる トップス
2,190円(税込)
新色・サイズ追加!! 【ハッピーさらりん】 カレッジプリント 裾ラウンド Tシャツ
2,190円(税込)
総合ランキング
総合ランキング
【そもそも、なんでデニムって色落ちするの??】
そもそもなぜデニムの色落ちするかというと、 基本的には、デニムを染色しているインディゴが、擦れたり洗濯される事によって糸から剥離していくからです。ただ、擦れると一言で言っても表側、裏側両方から擦れていく訳です。
例えば表側は、デニムを穿いた状態で座ったり正座したりして、自分の体ではない場所に触れるて擦れる。 裏側は自分の体、つまり下半身に直接触れて擦れる。といった具合です。
表裏両方擦れる事が多いヒップは色落ちの進行が早いですよね?
”もちろん洗濯によってもインディゴはどんどん剥離”していきます。
当たり前ですが、この場合は一部の色落ちが進行するわけではなく全体的に進行します。 「デニムは多かれ少なかれ色落ちがつきもの」なんです。
デニム製品は色落ちしてしまうもの・・・
そこでこちらでは 最小限に色落ちを抑えるお洗濯方法をご紹介します!
■スタッフオススメの手洗い方法はこちら
■洗濯機での洗濯方法はこちら
■デニムの干し方はこちら
【スタッフのオススメお洗濯方法は手洗い】
手洗いは多少の色落ちだけは避けられませんが、それでも洗濯機などをつかった機械洗濯よりも色の落ちかたをコントロールすることもできますので、手洗い洗濯をオススメします。
デニム 手洗い方法
デニム 洗濯機での洗濯方法
仕上げは干し方